ブログ BLOG

開門
時間
午前6時~午後6時
定休
なし
最寄
「香春駅」から 徒歩約10分

むかしばなし】光とお坊さん

むかしむかし、浄土宗のお寺に住む一人のお坊さんが、毎晩お堂の前でお念仏を唱えていました。ある夜、お坊さんが「南無阿弥陀仏」と唱え始めると、突然、お堂の中が柔らかな光で満たされました。その光はとても温かく、お坊さんの心を包み込みました。

「この光は一体どこから来るのだろう?」とお坊さんは不思議に思いながらも、お念仏を続けました。すると、光の中から阿弥陀様のお姿が浮かび上がり、優しく微笑んでおられました。お坊さんはその瞬間、阿弥陀様がいつも自分のそばにいて、見守っていてくださることを強く感じました。

このお話は、阿弥陀様が私たちをいつでも照らしてくださることを教えています。阿弥陀様の光は、私たちが困難に直面しているときや、心が暗くなったときに、必ず私たちを温かく包んでくれるのです。

その後、お坊さんはこの光の体験を村の人々に話し、「阿弥陀様の光は、いつでもあなたたちを守ってくれます。だから、困ったときや悲しいときは『南無阿弥陀仏』と唱えてください」と伝えました。村の人々は、お坊さんの話を聞いて安心し、お念仏を唱えるようになりました。

こうして、阿弥陀様の光が人々の心に届き、みんなが平安な日々を過ごすことができたのです。

#浄土宗 #阿弥陀仏 #南無阿弥陀仏 #仏教の教え #光の話 #心の平安